top of page

路地裏ユーティリティー
ボックスジャック
路地裏ユーティリティーはSUTの小さな雑貨店。
小さなスペースに大小いくつかの棚があって、インデペンデント系出版社の書籍や、個人発行のユニークはZINE、ハンドメイド作家のアイテムや、無添加系のフードやドリンクを揃えています。その中で一番大きな5×4マスの「棚企画」では、1つのテーマで20ボックス全てを埋めつくす『ボックスジャック』を展開しています。独立系出版社の書籍だけ。副業作家の作品だけ。1アーティストによる展示まで、SUTギャラリーの裏側、路地裏ユーティリティーが、隠れ家系ホットスポットとして注目です。


ARTPART/アルトパルト
Season002/2023.5.25 thu. - 6.25 fri.
各地でポップアップイベントを開催している「ARTPART/アルトパルト」。
グラフィックデザイナー、イラストレーター、陶芸家など、日本各地6人のアーティストが参加。
さまざまなコンセプトの雑貨たちが集結。
クリエイター自身の一部分(part)でもあるアートピースや
オリジナルアイテムを集めて展示・販売するポップアップイベント集団。
参加アーティストのご紹介

グラフィックデザイナー土屋幸生さんのソロプロジェクト 。架空のプロレス団体"GOOD OLD WRESTLING"のオーナーとして、オリジナルレスラーによるプロレスのアートピースやアイテムでメッセージを発信。「アート×プロレス×ライフ」で「楽しむ」ことをモットーに活動中です。

てのひらサイズの「けったいな いきもん」と、体がぐでんぐでんの猫のようなぬいぐるみシリーズを制作しています。
グラフィックデザイナー兼イラストレーターの
田村ドッゼルさんがデザインを担当。
ゆるーいキャラたちがイラストになった雑貨シリーズも展開中!

『不思議で面白い生き物たちの姿をデフォルメせず、そのまま暮らしの中に取り入れてもっと身近に』をテーマに生き物の消しゴムはんこを作っています。
植物から動物や寄生虫まで、あなたの推し生物が見つかるはず!
生き物の魅力たっぷりの作品たちをぜひ見に来てください。

「欲望だだもれ!」をテーマにイラストを描き、プラバン等を使って雑貨を手づくりしています!イベント出店を中心に活動中。お話のタネになる作品づくりを目標にしています。

樹脂粘土でフィギュア作りをはじめ、現在はレジンキャストで制作しています。POPだけどどこか不思議でうっすら怖い、そんな世界観を目指して日々制作しています。ステッカーやアクリルキーホルダーなどもあるのでぜひ手に取ってみてください!
bottom of page